デュプロの簡単アイデア・作り方「道路パトロールカー」#008

デュプロで作る道路パトロールカー デュプロ

本日もお立ち寄り頂きありがとうございます。
ペコです。(よかったら自己紹介も こちら からご覧ください)

今日もデュプロで作るかわいくて簡単な乗り物の作り方を丁寧に紹介していきます。
レゴデュプロ好きの方 や お子さんと一緒に作る方 の参考になればうれしいです。
最後までご覧いただければ皆さんのデュプロライフがちょっと豊かになるかもしれません。

今日紹介する乗り物以外もこのブログ内で紹介しています。
是非 こちら から一覧も確認してみてください。

道路パトロールカーってどんな車?

今回紹介する道路パトロールカーはこちらです。

赤いパンダ
赤いパンダ

道路パトロールカーは道路の安全を守るはたらくクルマです。
道路に危ない落とし物や異常がないか見回っています。


高速道路などをドライブしていると見る機会が多いのではないでしょうか。
Google翻訳で道路パトロールカーを翻訳すると road patrol car と出てきますが、
これは日本語を英語に単純に変換しただけで、同じ役割を持つ車はイギリスでは highwasys agency vehicle と呼ばれているそうです。

レゴデュプロで作る道路パトロールカーはこれ!

今日も先に完成品を見てみましょう。

デュプロで作る道路パトロールカー

作り方を紹介 素材編

それではここから作り方を紹介していきます。
まずは使う素材です。

デュプロで作る道路パトロールカーの素材

同じ色や形のパーツが無くて大丈夫です。
まずは作り方を最後まで見てもらって、ここはこのパーツが使えるな、ここはこうしよう等、自由にアレンジしてみてください。

作り方を紹介 組立編

では組み立てていきます。
まずは台車を用意します

デュプロで作る道路パトロールカー
デュプロで作る道路パトロールカー
デュプロで作る道路パトロールカー
デュプロで作る道路パトロールカー
デュプロで作る道路パトロールカー
デュプロで作る道路パトロールカー
デュプロで作る道路パトロールカー
デュプロで作る道路パトロールカー
デュプロで作る道路パトロールカー
デュプロで作る道路パトロールカー

ここから運転席を作っていきます。

デュプロで作る道路パトロールカー
デュプロで作る道路パトロールカー
デュプロで作る道路パトロールカー
デュプロで作る道路パトロールカー
デュプロで作る道路パトロールカー
デュプロで作る道路パトロールカー
デュプロで作る道路パトロールカー

ここで見る角度を変えます。

デュプロで作る道路パトロールカー
デュプロで作る道路パトロールカー
デュプロで作る道路パトロールカー

最後にパトランプをつけます。

デュプロで作る道路パトロールカー

できあがり!!

デュプロで作る道路パトロールカー

デュプロの道路パトロールカーをぐるっと見てみる

お疲れ様でした。
できた道路パトロールカーをぐるっと見てみましょう。

デュプロで作る道路パトロールカー
デュプロで作る道路パトロールカー
デュプロで作る道路パトロールカー
デュプロで作る道路パトロールカー
デュプロで作る道路パトロールカー

まとめ と 次回予告

最後までご覧いただきありがとうございました。
今回紹介した道路パトロールカーは改良の余地がたくさんあると思っています。
実際の道路パトロールカーと見比べながら、ここのパーツはこっちのほうが良さそう とか ここにはこの色を使ったほうが道路パトロールカーに見える など、
相談しながらお子さんのアイデアを引き出してみてください。

また、他のはたらくクルマのデュプロアイデアも こちら で紹介しています。
よかったら確認してみて下さい。

次回はレッカー車を紹介しようと思います。
バイバイ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました